2016年03月29日

2016年度の日本ヴェルディ協会年次総会が開催されました

特定非営利活動法人日本ヴェルディ協会の年次総会が3月29日に京王プラザホテルで開催されました。開始に先立ち、昨年12月に逝去された志賀櫻常務理事のご冥福を祈って出席者全員で黙とうを捧げました。その後、議事は滞りなく進められ、平成27年度の事業報告および会計書類、平成28年度の事業計画および収支予算が承認されました。
総会終了後は、恒例のミニ・コンサートが行われました。今年は、ソプラノの高品綾野さん、バリトンの湯澤直幹さん、ピアノの水野彰子さんが出演。image.jpg
まず湯澤直幹さんの独唱で、《仮面舞踏会》第3幕より<Eri tu che macchiavi quell’anima(おまえこそ心を汚すもの)>。続いて、高品綾野さんの独唱による《ラ・トラヴィアータ》第1幕の<È strano! Ah, fors’è lui che l’anima 〜 Sempre libera(不思議だわ!そはかの人か〜花から花へ)>、そして最後はふたりによって《ラ・トラヴィアータ》第2幕の二重唱<Madamijella Valery?(ヴァレリー嬢で?)>が演奏されました。ふたりとも若手らしく溌剌とした生きのいい声の持ち主で、狭い会場ではもったいないほどの声の饗宴となり、耳の肥えた聴衆もしばし名曲の響きに酔いしれることができました。 (Simon)


posted by NPO日本ヴェルディ協会 at 09:50| Comment(0) | イベント報告