2017年11月26日

会員限定企画・T氏邸サロンコンサート(第2回)

 昨年4月に引き続き、2017年11月25日に、野田市にある当協会顧問T氏の私邸内ホールで、会員向け(今回は会員の同伴者も参加)のサロンコンサートが行われました。
 当日は、東京駅丸の内口から貸し切り大型バス1台で出発。好天の中、まず江戸時代から名主をつとめた旧家T家の旧邸と庭園(上花輪歴史館)をガイド付きで見学のあと、ご本宅でコンサートを拝聴しました。
20171125_030040274_iOS.jpg
 今回も出演者の顔ぶれはTさんご自身の手配によるもので、参加者には当日初めて知らされる「お楽しみ企画」。ふたを開けてみると、東京二期会でご活躍の今が旬の歌手の皆さんとピアノ伴奏の名手で、T氏お好みの選曲にたいへんよく合ったすばらしい布陣でした。
ソプラノ:田崎尚美(たさき・なおみ)
テノール:片寄純也(かたよせ・じゅんや)
バリトン:成田博之(なりた・ひろゆき)
ピアノ:谷池重紬子(たにいけ・えつこ)
20171125_063852460_iOS.jpg
<プログラム>
1.《シチリアの晩鐘》よりモンフォルテ(Br)のアリア(イタリア語版)
  <In braccio...>(富を手にして)
2.《運命の力》よりアルヴァーロ(T)のアリア
  <La vita è inferno...>(不幸な者にとって生きる事は地獄だ)
3.《マクベス》よりマクベス夫人(S)のアリア
  <Nel di della vittoria...>(勝利の日に)
4.《仮面舞踏会》よりレナート(Br)のアリア
  <Alzati!...Eri tu che macchiavi...>(お前こそ心を汚す者)
5.《ルイーザ・ミッレル》よりアッリーゴ(T)のアリア
  <Quando le sere...>(星の明るい夕べに)
6.《アイーダ》よりアイーダ(S)とアモナズロ(Br)の二重唱
  <Ciel! Mio padre.>(まあ、お父様)
7.《イル・トロヴァトーレ》よりレオノーラ(S)とマンリーコ(T)の二重唱
  <Miserere>(ミゼレレ)
8.《イル・トロヴァトーレ》より
ルーナ伯爵(Br)、マンリーコ(T)、レオノーラ(S)の三重唱
  <Tacea la notte...>(静かな夜)
9.参加者全員合唱《ナブッコ》より<Va pensiero...>(ゆけ我が思いよ)
20171125_053533893_iOS.jpg
20171125_052409378_iOS.jpg
20171125_051140421_iOS.jpg

 2階まで吹き抜けの響きのよいホール、しかも至近距離で一流歌手の熱唱を聴く迫力はたいへんなものです。劇的で熱気にあふれたヴェルディの音楽のパワーを堪能しました。終演後はT氏ご夫妻心づくしのワインパーティーも開かれ、出演者の皆さんとの歓談も得難い体験となり、忘れがたい午後のひと時を過ごすこととなりました。
                                   Simon


               
 


posted by NPO日本ヴェルディ協会 at 16:33| Comment(3) | イベント報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: